同じお仏壇を買うなら安いタイミングを狙おう!
新聞などに入る折り込みチラシ広告の狙い方と注意点

  • 2019.12.23
  • 2020.04.06

仏壇

お仏壇を買おうと思った際に、買う方法はいくつかあります。
最もオーソドックスで一般的と言えるのが、近くのお仏壇屋さんへ行って相談して買う方法です。

今まではこれが当たり前であり主流でした。
しかしながら、この10年くらいでインターネットでお仏壇を買うというのも主流となってきました。

ネット販売のお店なら店舗を構える必要がなくその分の経費がかからないため、同じお仏壇でもネットで買った方がはるかに安く買えるという事もあって、一気に普及し今ではネットで買うのも当たり前と言っても過言ではないほどです。

しかしながら店舗側もそのままネット販売に全てを取られては潰れてしまいますから、色々と対策を取っています。
その1つが、お仏壇を買ってもらいやすいタイミングでの仕掛けであり、購入層がやや年配層という事もあって新聞折り込みチラシを入れて仏壇屋に来て貰うように試みたりしています。

実はこのチラシが狙い目でもありつつ、落とし穴でもあるというのは意外と知られていません。
今回はそんなお仏壇屋さんの折り込みチラシの狙い目と、落とし穴などの注意点をまとめてみたいと思います。

最安で買うなら折り込みチラシの目玉商品が最安

折り込みチラシなど何かしらのセールをしてそれを告知する場合、多くは何かしらの「目玉商品」を用意します。
これはお仏壇に限った話ではなく、飲食店であっても雑貨店であっても、アパレル店であっても同じです。

チラシで最も目立つように載せて、今だけの限定価格で提供します。といった類の言葉で見てもらった人に来てもらいやすくなるよう仕掛けます。

当然ながらそのチラシにおいて「目玉商品」となりますので、いわば最もお得と言えます。
お仏壇屋さんなど店舗の場合、兎にも角にもまずは店舗まで足を運んでもらわなければ、どうしようもありません。

そのため、とにかくまずは「おっ」と思ってもらえる何かしらのインパクトが必要になり、チラシなどの目玉商品を用意しますが、場合によっては原価レベルにまで下げて目立たせる事もよくあります。

ネットショップは必要経費が店舗に比べて少ないため、そもそもの通常の販売価格が店舗より安いところが多いですが、店舗のチラシなどの目玉商品はそれらを凌ぐ値引きをするところも多くあります。

とにかく予算は少なく、抑えたいという場合は、こういったセール時のチラシの目玉商品を狙うのも1つの手かもしれません。

ただし数はとても少数なため要注意

しかしながら、この目玉商品にも大きな落とし穴があります。
それが、その目玉特価価格で販売されているお仏壇は、個数が限定されていて、場合によっては1台限り、2台限りといったことがあるという点です。

目玉商品はいわば、言葉を悪く言えば人を集めるための商品です。
こんなに安いお仏壇があるのか!と思ってもらったり、これを見に行ってみるか!と思ってもらうための戦略です。

しかしながら、仏壇店からしてみてもそればかり買われてしまっては利益が生み出されません。
場合によっては、原価に近い価格で売り出す場合もあるでしょうから、家賃代や人件費分を考えれば売れば売るだけ赤字となってしまう可能性もあります。

そのため、場合によってはせっかくその目当てのお仏壇を見に行っても既に売り切れてしまっていた…なんて事もあり得るのです。

目玉を狙うなら、開始日の朝一番に行かないと意味がない

そういった激安特価の目玉のお仏壇を狙いたいと思うなら、一度冷静になって考えてみましょう。
あなたがそう思うように、同じ事を思っている方は同じチラシなどを見た地域の住民も思うはずなのです。

そして、そういった目玉は数が非常に少なく設定されているものです。
そのため、目玉商品のお仏壇を狙おう!見に行こう!と思うなら、完売にならないための開始日の朝一番に行かなければまず買えないと思っておきましょう。

チラシなどのセールは1日だけの場合もありますし、数日間に及ぶものもあります。
1日だけなら当日の朝一番に、数日開催される場合は、日によっても目玉が変わる場合がありますから、その場合はその目玉仏壇が出る当日の朝一に並ぶくらいの心構えが必要です。

チラシや激安特価のお仏壇が用意されたセールの注意点

この世の中、何事においても美味しい話には裏があるものです。
今回のテーマでもある、チラシなどに載っているお仏壇の激安特価にも色々なカラクリがあります。

こちらの記事でも解説しておりますが、簡単に言えば、来てもらったお客様のアップセルを狙うという点です。

仏壇の展示即売会。店舗や通販ではなく展示会で買うメリットとデメリットと探し方
お仏壇や仏具を買おうと思ったとき、多くの方がイメージする買い方が店舗に足を運んで見に行くか、ネットショップなどの通販で買うかという2パターン …

仏壇店にもメリットがあるからこそチラシを入れて、激安の目玉商品を用意してセールを開催しているのです。

足を運んだからこそ何か買おうという心理に注意

ネットショッピングの場合、買いたいものを見る時に金銭的な負担はありません。
せいぜい、自分の時間を使ったという時間的負担はあるものの、ネットで何かを見たりモノを調べたりするのに基本的にお金がかかる事はありません。

しかしながら、店に出向くとなるとなぜか人は心理的に来たからには買わないと損という心理が働いてしまいます。
あなたも、せっかく来たんだし、1個くらいは買っておかないとなーと考えた事はあるはずです。

特にこういったセール、激安特価といったものの場合、買わない方が損をするという心理状態になりやすいものです。
そうなると、つい財布の紐が緩んでしまったり、いつもなら冷静に考えられるような事でもついイケイケな心理で買ってしまいがちです。

特に交通費など時間をかけて店舗やセール会場に行く場合、お金を払ってまできたんだから、買わないと損とばかりにそこまで必要でない仏具などを買ってしまうという事も要注意です。

本当に完売かどうかなどは、こちら側にはわからない

目玉商品を見に行って、「すいません。それは完売してしまいました。」と言われることは多くあります。
1台限りや3台限りといった限定で用意されているので、すぐに売り切れてしまう事もあります。

しかしながら、ネットショップなどのようにシステムで管理されてこちらが見る事ができるわけではないため、スタッフに完売しましたと言われても、それが果たして本当に売り切れかどうかは分からないのです。

最近では滅多にないですが、悪徳店などの場合、本当は売り切れていないものの、売り切れという事にして他の仏壇をおすすめして買ってもらうといった事をしていたなんて話もあったりするほどです。

激安特価のお仏壇で来店してもらい、それは実はすぐ売り切れた事にして、他のものをおすすめして買ってもらえれば、店としては一番費用対効果が良い事になります。

もちろん、今はそこまで悪質な事をする店は少ないですが、スタッフも営業の数字などがあるため場合によっては強引やギリギリの嘘などもテクニックとして使ってくる場合もありますので、この後に書いているテーマと同様、注意しましょう。

言葉巧みな営業トーク・アップセルに騙されないように要注意

仏壇店もセールを開催する以上は、様々な経費がかかります。
目玉となるような激安仏壇の在庫や品揃えの用意もそうですし、当日までの準備やスタッフの教育や管理なども立派な経費です。

さらには、セール会場をどこか別の大きな広場を借りてやる場合はそこの費用もかかってきます。
そうなると、店としても当然ながらそのセールで通常時よりもはるかに大きな売上を作らないと赤字で終わってしまいます。

当然、スタッフはエース級を投じてきますし、様々なプランやセットも用意されます。

よく聞かれるのは、激安仏壇を見に行って買うつもりだったのが、スタッフにあれよあれよと営業されていつのまにか予算を超える高級な仏壇仏具を買ってしまっていた…なんて事も。

また、お仏壇を買う場合、各種仏具なども揃える方が多いです。
そういった時にいろいろと上手い具合に仏具もセットで提案されて、あれよあれよという間に買っていたという事もあります。

激安仏壇を買いに行ったものの、高級な仏具も合わせて買って結果的にはあまり安くなかったということにならないよう注意しましょう。

おわりに

セールで買うというのは、賢く買うための1つの手段です。
お仏壇や仏具も同様で、そういったセールを狙って買うのは非常に賢い手でもあります。

しかしながら、店側も当然ながら利益を出さなければ店舗の運営をしていくことはできません。
激安特価な仏壇を用意しても、それでも利益を出せるための手段やテクニックなどがしっかりあるからこそセールを開催できるのです。

特に来店してお得だと思っている心理状態ですと、つい冷静な判断ができず、安いと思ってあれもこれもと追加で買ってしまったり、営業トークに丸め込まれて安い商品を探しに行ったのに高く付いたとなることも十分あり得ます。

セールで買うという賢く買う方法を利用する場合、しっかりと冷静になって判断できるように誰かと一緒になったり、財布の紐がかための人と一緒に行くなどするのも良いかもしれません。

【PR】ひだまり仏壇
お盆時期やお彼岸に合わせて、仏壇や仏具・位牌を揃えるなら、“ひだまり仏壇”さんが必要なものから徹底解説までされていておすすめです。
お仏壇やお位牌・各種仏具のネット通販専門店|ひだまり仏壇
  • 公開日:2019.12.23
  • 更新日:2020.04.06

カテゴリ:仏壇

タグ:

関連コンテンツ(一部広告含みます)